①奉仕の実践
ロータリーの目的は奉仕の実践です。
クラブ独自に、またはR財団の地区補助金、グローバル補助金を活用して地域社会、国際社会、青少年のために奉仕活動を実践する。
ロータリー米山記念奨学会と奨学生を積極的に支援する。
②RI戦略計画の推進
クラブのサポートと強化
人道的奉仕の重点化と増加
公共イメージと認知度の向上
③会員増強・会員維持
クラブ会員数
29名以下のクラブ 純増1名
30名以上49名以下のクラブ 純増2名
50名以上のクラブ 純増3名
新会員の入会はクラブの活性化の要です。例会の開催日、開催時間、会費等、柔軟性と刷新性を活用して若い人、女性が入会しやすい環境を作り、会員を増強する
④寄付のお願い
R財団 奉仕活動への資金源
目標 年次寄付 200ドル以上/1名
恒久基金 1,000ドル以上/1クラブ
ポリオ撲滅 40ドル以上/1名
米山奨学会 日本で学ぶ海外からの留学生の支援
目標 20,000円以上(普通寄付を含む)/1名
⑤ロータリークラブを対象とするロータリー賞へのチャレンジ
RI戦略計画の3つの優先事項を推進するために、各分野の3項目を達成する。
⑥マイロータリーの登録率向上
My ROTARYにログインすると会員専用のコンテンツと自分のプロフィールを閲覧できます。このサイトにはロータリーに関する役に立つ情報が満載です。今年度はマイロータリー推進委員会を設けて、マイロータリーへの登録・普及を図ります。